故人の遺志に基づいてお遺灰を自然へと還す、近年お墓以外の選択肢の1つとして注目されています。
つばさホールでは、日本での海洋散骨の草分けとしられる「ブルーオーシャン・セレモニー」とパートナーシップを結び、経験豊かなスタッフが、思い出に残る散骨を安心して行えるようにお手伝い致します。
料金プラン
チャーター散骨プラン 250,000円(税抜)
クルーザーを一隻貸し切って、ご家族や親しい方だけでおこなう散骨です。一隻チャーターですので、心ゆくまでゆっくりとお別れすることができ、皆様の心に残る散骨式になることでしょう。
下記費用が含まれております
●クルーザーチャーター料(2時間) ●散骨用献花(花びら) ●ドリンクサービス ●桟橋使用料 ●散骨証明書
合同乗船散骨プラン 120,000円(税抜)
数組のご家族がクルーザーに乗船し、乗り合いで行う海洋散骨です。散骨ポイントでは、一組ずつお別れのお時間をとらせていただきます。出航日時が決まっておりますが、お見送りの人数が少ない方、ご予算を抑えたい方におすすめのプランです。
下記費用が含まれております
●乗船料 ●セレモニー費用 ●献花 ●ソフトドリンク ●散骨証明書
代行委託散骨プラン 50,000円(税抜)
ご遺骨をお預かりし、ご遺族に代わり当社スタッフが心をこめて故人を海へお送りいたします。
下記費用が含まれております
●セレモニー費用 ●献花 ●散骨証明書
使用船舶(東京湾)
「レノン号」アメリカ生まれで日本に1隻しかないクルーザー「LENNON」。目的に応じたレイアウトができ、ブッフェ形式の会食を伴うセッティングやメモリアルコーナー・ベビーベットの設置まで自由自在。

十分な広さと、自由なレイアウトが可能な散骨船「LENNON」
散骨エリア
お申込みの流れ
Step1. お問い合わせ、予約
お電話、または、つばさホールにて、お問い合わせを受付ております。不安、疑問がございましたら、まずはご相談ください。 ご希望の日程が決まっていれば、予約として日時を押さえます。
Step2. ご遺骨のお預かり、申し込み書類の提出
ご自宅までご遺骨をお預かりに伺います。 申し込み書類は以下の通りです。 お骨の粉末化には別途費用が発生します。(¥30,000 – 税別 )
・散骨申込書および施工同意書
・粉末化依頼書および同意書
・埋葬許可証
Step3. ご遺骨のご返却
粉末化には1週間~10日かかりますので、日程に余裕をもってお申込みください。代行委託散骨をのぞいて、ご遺骨は原則として一旦お返しいたしますので、散骨当日にお持ちください。
Step4. 散骨
集合場所と当日のご案内をお渡しします。
船長はじめスタッフ一同、散骨式が安全かつスムーズに進行するように尽力いたします。
Step5. 散骨証明書のお届け
散骨したポイントの緯度経度を記した散骨証明証を当日撮影した写真と共に、後日お届けします。
Step6. メモリアルクルーズ
散骨後、再び海にお参りいくメモリアルクルーズのご案内をお送りしています。別途費用が掛かります。(毎月第4日曜日・¥5,000 – 税別 )