会社概要
「自宅を使わない」お葬式を提供いたします。
家族葬のつばさでは、ご家族の負担が少ないお葬式をご提供いたします。
お葬式の地域性を熟知した葬祭スタッフの安心サポート。ご宿泊・付き添いが可能な「貸し切り家族室」完備。
時間を気にせずにゆっくりとお葬式までのお時間をお過ごしいただけます。
もちろん、ご自宅でのお葬式にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
どなたでも・その日から・同じ価格でご利用いただけます。
家族葬のつばさは、強引な会員制度や無理なお葬式の価格設定はございません。いつでも、どなたでも、お葬式の費用が明瞭な定額のお葬式をご利用いただけます。
他社で積立制度に入っていても、つばさのお葬式では全額そのままご利用可能です。積立金がある方、他社会員の方でも、まずはお気軽にご相談ください。
提供価格
明瞭な価格で選べる自由なプラン。
ご家族の希望に沿ったプランをお選びいただけるように、豊富なプランをご用意しております。また、オプションを細かく設定できるので自由度の高いお葬式の形を実現することが可能です。現在、最大15,000円の割引が可能なクーポン券もプレゼント中。是非この機会にお問い合わせください。

ご自宅、施設、病院などで亡くなられ、医師からの死亡診断を行った後、つばさホールにご連絡ください。
お迎え時間を設定後、ディレクターがお迎えにお伺いします。
0120-123-300 24時間365日対応
ご家族のご希望の場所へ搬送・ご安置いたします。ご安置後、ご葬儀のお打合せとなります。
佐久市の習慣を熟知した葬祭ディレクターが、後悔のないお葬式をサポートいたします。
宗教者をお呼びして、通夜の読経を行います。
つばさの施設では、完全個室の家族室で故人様との最後の時間をそばで寄り添いながら、ゆっくりと過ごす時間を提供します。
故人様を棺へとご納棺する儀式を行います。
ご家族との思い出の品やお手紙、お花でいっぱいにして、華やかに送り出します。
会葬者をお迎えし、宗教者をお呼びして葬儀の読経を行います。
頂いた弔電・弔辞をご紹介したり、式後に参列者のみなさまで会食を行う場合もございます。
自宅を使わない家族葬とは?
~実際の体験者さまの声~
2019年11月 佐久市 M.S

仕事の都合もあり、週末に葬儀を行いました。4日も連泊させていただきました。家族室は広く、清潔で設備にも気配りが聞いていて、居心地が良かったと思います。たくさんの友人に仕事帰り寄って頂けて、皆としっかりとお別れが出来たと思います。
2020年2月 佐久市 H.T

追加オプションが心配でしたが、本当にパンフレットの通り9.8万円でした。 本当につばささんに来てよかったです。 実は他社でも相談した所、9万のプランが最終的に21万にもなってしまい、相談に来たという経緯がありました。
2019年5月 軽井沢町

自宅は狭く人を呼べる状況ではなかったので大変助かりました。家族室は広々ゆったり過ごせました。式場はコンパクトで私たち少人数で行う式としては、広すぎて寂しくなるような事なく、丁度良かったと思います。
篠原 憲文 shinohara norifumi
代表取締役 社長
「もう、お葬式にお金を掛けすぎるのはやめにしませんか?」
家族葬のつばさは、2017年12月、第一号店を長野県佐久市内にオープンしました。その後、僅か3年で5店舗まで提供エリアを拡大しました。
家族葬のつばさでは「自宅を使わないお葬式」を「誰でも」「その日から」「同じ価格で」ご利用いただけるよう、利用者さまのハードルをできるだけ下げて提供しています。
地域では最後発の会社ながら、多くの方にご利用いただいており、2017年の創業からわずか4年半で1000組を超える方に葬儀利用いただいております。
新時代のお葬式を提供するつばさホールは「低額」と「定額」をキーワードにして、解りやすく安心な料金設定で、皆様からの信頼される誠実な企業を目指しています。
長野県内のつばさホール一覧
家族葬のつばさホールは、長野県内に5店舗。
年中無休10:00~16:00の間、いつでもご見学・ご相談承ります。
※ご葬儀などが立て込んでいる場合がございますので、事前にご連絡いただけますと確実に対応できます。
小田井店
〒385-0009 佐久市小田井906
「御代田駅」から車で5分


佐久平店
〒385-0022 佐久市岩村田1354
「佐久平駅」から徒歩で9分


東大屋店
〒389-0505 東御市和1111-1
「上田駅」から車で12分


上田踏入店
〒386-0017 上田市踏入2-11-15
「上田駅」から車で5分


佐久中央店
〒385-0051 佐久市中込3187
「北中込駅」から徒歩で3分



「自分たちで送る」つばさのDIY葬
葬儀業者の手を借りず、自分たちの手で大切な人を送る。近年、自由度の高いDIY葬が注目を集めております。つばさホールでは、DIY葬に必要な棺・骨壺・手引書のセットを自社ストア・Amazonにてオンライン販売しております。
DIY葬セット(東日本7寸骨壷対応)
新しいお墓の提案
後継者負担の少ない供養の提案
西軽井沢樹木葬霊園
管理費不要・お支払いは初回のみ共同埋葬墓地76,780円(税込)
シンボルツリー「菩提樹」のもとに眠る、共同埋葬区画のお墓です。
※埋葬場所の指定はできかねます。
年間管理費11,000円(税込)のみ個別埋葬墓地165,000円(税込)
里山が見守るガーデン型個別埋葬区画のお墓です。1名様・広々1を専有できます。
※夫婦なら2区画必要です。
海洋散骨

管理費不要・お支払いは初回のみ
代行散骨55,000円(税込)
ご遺骨をお預かりし、ご遺族に代わり当社スタッフが心をこめて故人を海へお送りいたします。
0葬(ゼロ葬)

管理費・追加費用不要
0葬0円
遺骨を斎場に委託いたします。委託後は自治体の管理する霊園に合葬されます。
よくあるご質問
- 生活保護受給者のお葬式を行う事ができますか?
- 福祉葬というプランがございます。生活保護受給者が亡くなり、親族や関係者が葬儀を行うことが困難な場合は、「葬祭扶助制度」を利用することで、葬祭費用が支給されます。
- 葬儀後に受け取れる給付金はありますか?
- 佐久市では、国民健康保険の被保険者が亡くなった時、葬儀を行った方に対して、葬祭費として5万円が支給されます。
- 葬儀プラン以外に追加で発生する料金はありますか?
- 自治体に収める火葬料金として、佐久広域内にお住まいの方で佐久平斎場をご利用の場合、35,000円(地域内料金)が掛かります。他に、お付き合い費用として飲食代・引き物(香典返し)・宗教者へのお礼が考えられます。
