佐久地域では、特色として通夜は近親者のみで営まれることが多く、関東地方のように大勢の弔問客が訪れることは少ないのが一般的です。これは、地域においての通夜の位置づけが「近親者や家族と、故人との最期の親密な時間」と考えられているからです。
その影響からか、望月にお住まいの方の中にも近親者のみのお葬式、家族葬を選ばれる方が日に日に増えてきています。
そこで今回は望月の方へむけて、つばさホールについて費用・会場等を含め、ご紹介していきたいと思います。
つばさホールの葬儀プラン
「どなたでも」「その日から」「同じ価格」で利用できます。
つばさホールには互助会や積立金の制度はありません。
お電話一本でどなたでも同じ価格でご利用が可能です。
ここでは小諸市の方へ向けて、家族葬・一般葬儀問わずつばさホールの代表的なプランをご紹介致します。より詳しい情報が知りたい方はこちらから。
【業界最安値】〜DIY葬 2.58万円(税込 28,380円)〜
DIY葬とは、DIY(Do it Yourselfの略)とお葬式を組み合わせた造語で、自分の手で行うお葬式(=自葬)です。現行法律下では、無宗教葬に加え、業者の立ち入らない葬儀も増え始め、いままさに葬儀の自由化が進んでいます。
DIY葬では、葬儀業者の手を借りずに、自宅、寺院、教会、公営斎場、その他施設を利用し、「自分たちの手」でおくりたい方のニーズにお応えします。遺体処置や搬送対応、地域外火葬手続き代行など、一部プロの手を必要する箇所のフォローを選ぶこともでき、以前と比べ安心してDIY葬を利用することができるようになります。
↓DIY葬について詳しい情報はこちらから↓
https://so-gi.com/2019/12/10/diy/
【定額のお葬式】〜直葬・福祉葬 9.8万円(税込 107,800円)〜
定額のお葬式、火葬式プランは、お式をおこなわず、火葬のみでお送りする最小限のお葬式プランです。病院や施設から、つばさホールへとご移動し、つばさホールで火葬までの安置期間をお過ごし頂くプランになります。そのため、こちらのプランをご利用の際にはご自宅を使わないお葬式が基本になります。
【定額のお葬式】〜定額の家族葬24.8万円(税込 272,800円)〜
お葬式にはお金を掛けないでとの故人の思い。つばさホールでの家族葬は、小規模で、気心の知れた親族だけで静かに見送りたい方々にとって最適な選択です。
別荘感覚で、安置~通夜~お葬式まで整った環境でご利用いただけます。
つばさホールの理念
透明な価格で、納得のサービスを提供致します。つばさホールでは葬儀の種類に応じて用意した基本プランとなる部分と、人数に応じたオプションセットで構成されています。事前に価格と、サービスを明確にした上でご提示し、判断の助けとなればと考えています。
また、家族葬だからといって、ご親族・ご近所をお呼びできないということはありません。お葬式は故人が生前お世話になった方々に感謝する場という役割も持っているように思います。家族葬だけど、皆様にも一緒にお別れをしてほしいとの要望にも対応いたします。
↓プランの内訳等、詳しい情報はこちらから↓
つばさのプラン
~ホール紹介~
つばさホール佐久平
住所:〒385-0022 長野県佐久市岩村田1354
TEL:0120-123-300
- 受付ロビー
- 式場
- 家族室(和室)
つばさホール佐久平は100名まで着座が可能な式場、最大300名程までの会葬者への対応が可能な式場となっております。
当館は葬祭ホールではありますが、自然光を取り入れた明るい館内になっています。 白色を基調とた内装、天井からは、ほんのりと優しい自然光が入ってまいります。
佐久市の中心地に近く便利な場所に位置し、JR佐久平駅から徒歩10分、国道141号線沿いです。 佐久・南佐久、小諸、御代田の方々から多く利用されております。
アクセス
・北陸新幹線 JR佐久平駅から 0.7km (徒歩9分) ・JR小海線 岩村田駅から 0.8km (徒歩9分) ・中部横断自動車道 佐久中佐都ICから 1.5km (車3分) ・上信越道自動車道 佐久ICから 2km (車5分) |
望月町からのアクセスルート
佐久市役所望月支所からつばさホール佐久平まで約20分。
望月宿入り口の信号を左に曲がり、東部望月線を東へ進んでいきます。
そして道なりに国道142号線へ、百沢東の信号で左折。
国道44号線へ乗ります。そのまま10分ほど道なりに。
浅間中学西の信号を右折すると、左手に看板が見えて来ます。

↓つばさホール佐久平の詳しい情報はこちらから↓
https://so-gi.com/company/hall-saku/
つばさホール小田井
住所:〒385-0009 長野県佐久市小田井906
TEL:0120-123-300
- 受付ロビー
- 式場
- 家族室(洋室)
- 家族室(和室)
つばさホール小田井は「自宅を使わないお葬式」を専門的に扱う葬儀ホールです。病院や施設から直接つばさホールへと移動し、1泊2日でお葬式をおこなうなど、別荘感覚でご利用頂くことができる施設をご用意いたしました。
半専有型の貸切家族室は、鍵ごとお預けすることで、24時間好きなお時間に出入りすることができ、まさに別荘感覚でご利用頂くことが出来る新感覚の葬祭ホールです。
アクセス
・北陸新幹線 JR佐久平駅から 5km (車12分) ・しなの鉄道 御代田駅から 2.5km (車5分) ・中部横断自動車道 佐久北ICから 3.5km (車7分) ・上信越道自動車道 佐久ICから 2km (車5分) |
望月町からのアクセスルート
佐久市役所望月支所からつばさホール佐久平まで約25分。
望月宿入り口の信号を左に曲がり、東部望月線を東へ進んでいきます。
そして道なりに国道142号線へ、百沢東の信号で左折。
国道44号線へ乗り、耳取南の交差点を左折します。
続いて森山西の信号を右折し、5分ほど道なりの後、突き当りのT字路を左折。
続く信号2つ「西屋敷」と「小田井」をともに左折し、すぐ右手に看板が見えます。
こちらが最短ルートなります。

↓つばさホール小田井の詳しい情報はこちらから↓
家族葬のつばさ 小田井店
つばさホール東大屋
住所:〒389-0505 長野県東御市和1111-1
TEL:0120-123-300
- 東大屋店ロビー
- 式場
- 家族室しらかば
- 家族室くるみ
つばさホール東大屋店の店舗コンセプトは、「隠れ家」「静かな家族葬」です。中庭から光のあふれる館内は、自然な明かりに包まれた清潔感のある施設になっています。フロントとはインターフォンで結ばれ、急な来客にも余裕を持って対応ができます。また会社関係などのフォーマルな相手や、プライベートな部分までは踏み込まれたくないときには、共用部分での談話などができるようにゆとりを持った設計になっています。2つある家族室にはそれぞれ従来型の白木祭壇のお部屋(家族室しらかば)と、白を基調とした新スタイル祭壇(家族室くるみ)もお選びいただけるようになっています。
アクセス
・しなの鉄道線 大屋駅から 1.2km (4分) |
望月からのアクセスルート
佐久市役所望月支所からつばさホール東大屋店までの場合(約25分)
県道166号線を北上し、約20分ひたすら道なりに進んでいきます。
そして常田南の信号を右折。そのすぐ先の常田の信号を左折します。
そのまま5分ほどで右手側につばさホールの看板が見えてきます。
看板前の脇道からご来店ください。
菩提寺のない方へ
菩提寺をお持ちでない方でも以下のサービスでお寺をご紹介可能です。
![]() |
僧侶手配サービス(お坊さん便) 定額のお布施 35,000円 炉前読経、お車代、心付け等 20,000円 戒名の授与(信士・信女等) |
※ 菩提寺がある方は、僧侶手配サービスをご利用いただけません。
■その他にも、様々なご要望に対応いたします
□ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください
■事前のご相談も承っております
資料請求(お問い合わせ)は、下記からお送りください。
※ご葬儀の各プランを説明する資料や、会社案内、樹木葬、海洋散骨など、パンフレットを多数ご用意しております。
※取材依頼はこちらからお願いします。お急ぎの際はお電話でお問い合わせください。
※フォームへの営業案内はご遠慮ください。