いよいよ、つばさホール東大屋店のオープンが決まったんですか?おめでとうございます。
ありがとうございます。ようやくオープンが決まりまして、工事が早まったりして日程が前後していたのですが、来月12月13日(日)にオープンいたします。
この、東大屋店の特徴は何ですか?
はい。元々はブティックで、改装させていただきまして、中庭のある明るい施設になっています。家族ごと貸切で利用できるようになっていまして、チェックイン時にフロントでカードを受け取り、そのカードで24時間出入りできるようになっていまして、気兼ねなく過ごせるような施設です。
そのカードがあれば、24時間出入りできるようになるわけ?
そうです。
そのカードは、予約すると送られてくるわけですか?
まず、病院や施設へお迎えに行きまして、ホールにご安置した後にカードをお渡しします。カードは二段階のセキュリティになっていまして、ホールと家族室の入り口に鍵がかかっておりますので、そこにカードをかざして開閉していただくような形になります。
ほぉ。午前中は職員の方がいらっしゃるんですか?
朝の9時~17時までは職員がいますが、それ以外の時間はご家族だけで、貸し切りで利用していただく形です。
すっかりお客さんを信頼しきっているというわけですね(笑)
まさにその通りですね。私自身、放って置かれたい性格だったので、家族だけでゆっくり過ごすことが一番気兼ねないかな、と思いまして。
家族葬とは言っても、ちゃんとお葬儀の面倒はみてくれるんだよな?(笑)
ご安心下さい。私ども、社歴はまだ浅いですが、業界は長いので、丁寧なお葬式を提供しています。
なるほど!オープンは12月31日で、場所はどの辺りなんですか?
上田市に、しなの鉄道の大屋駅があるのですが、そこから車で2分くらいです。
じゃあすぐだね。
そうですね。18号線を真っ直ぐ走っていきますと、黄色いマークの車用品店がありまして、そのすぐ隣になります。
ということは、18号線沿いにあるということなんですね。これは大屋駅の北か南か分かりますか?
東方向かと思います。
ということだそうです。13日にオープンということですが、見学会があるそうです。
そうなんです。このつれづれ散歩道でもお馴染みですが、横山タカ子先生。
今日この後出ていただきますけれども、郷土料理の研究家でございます。
今回、横山先生をお招きいたしまして、「発酵の免疫力」というテーマで、オープン記念講演会を行います。
素晴らしいですね。免疫力が付くからね、発酵食品は良いんだよ。コロナなんか怖くないね。
そうですね。自分自身が健康であるということは、病に対して一番いいと思います。あと、見学会もやっておりまして、予約等必要はないので見ていただけたらと思いますね。
いやぁ、つばさホール東大屋店、話題になると思いますよ。
おかげさまで、つばさ公益社の施設オープンからようやく3年が経とうとしているのですが、実に多くの方にご利用いただいていております。つばさホールはいくつかコンセプトがありまして、まず、お金の痛みを無くしたい。
なるほど。お金の痛みは大きいからなぁ。
コロナ禍でお葬式の平均単価がとても下がったのですが、大体120万円と言われているんです。その中で、私達の提供しているものは、その半分以下で十分なものを提供できるようにしようというところと、葬儀というのは事前の積立が欠かせなかったりするのですが、誰もがその日その場で同じ金額で利用できるというところと、お金の痛みを和らげるために、分割払いも対応しておりまして、24回まで分割できます。
それは支払いが楽になるわな。
それこそ、我々の提供している最小価格だと68,000円で、お花の祭壇や納棺師を付けて丁寧に行っても498,000円とかですから、分割すると月2万円くらいの負担でご利用いただけるような形です。やはり、お葬式というのはお金の痛み、不安というものが付きものですから。
やっぱりそれが一番だよね。
そういった不安を解消したいと思います。あと、先程の話でもありましたが、家族でゆっくりできる時間というのがすごく大事だと思っていて、気兼ねなく、ご家族で故人樣の好きだった音楽を聞いたり、生前好きだったお酒を持ち込んでお供えしたりして、各々に自由な時間を過ごせるような施設ですね。
例えばさ、食事をホールで行いたいと言ったら、可能なんですか?
はい、大丈夫です。お弁当形式のものや、盛りのオードブル等もご用命いただければご用意いたします。
その用意していただける食事は、地元を意識したお料理になっていると聞いたことがありますよ。
ありがとうございます。地元のレストランに注文しておりまして、なるべく地元のものを調達して提供したいということで、ご用意させていただいております。
新しいスタイルの家族葬つばさホール東大屋店ですが、オープンが12月13日ということです。
是非見学にお越しいただければと思います。ありがとうございました。