2024/05/26 死に触れる対話の場「DIE・ALOGUE(ダイアローグ)」佐久市で開催

DIE・ALOGUE(ダイアローグ)つばさ公益社デスカフェ@佐久市開催

今を生きるための、死に触れる対話の場「DIE・ALOGUE(ダイアローグ)」を5/26(土)に佐久市中込で開催しました。

 

会場は、中込商店街の中にあるコワーキングスペースTELT。
今回は、大きな窓から光が入り、植物も飾られた、明るく優しい雰囲気の会場を選びました。

DIE・ALOGUE(ダイアローグ)つばさ公益社デスカフェ@佐久市開催

参加者は高校生から70代までの男女。

年齢に大きな違いはあれど、「死への興味・関心」という共通点があるからこそ、誰もが対等に話せる場になりました。

 

それぞれの手をかたどった自己紹介の紙には、名前の他に、「参加の動機」や「話してみたいこと」も書いてもらいました。

DIE・ALOGUE(ダイアローグ)つばさ公益社デスカフェ@佐久市開催

書いてもらった「話してみたいこと」の中には

・死ぬことは怖いか、怖くないか

・死の意味、生の意味

・よりよい死を考えることは、よりよく生きることにつながるか

などがありました。

 

自分の人生の最期に大切にしたいことを考える「どせばいいカード」では、うなりながら悩む人もいれば、即決していく人もいました。

そして、最後には自分の選んだカードを共有してもらいました。

 

カードが終わると、各グループの話題は生きている意味や死後の世界に移っていきました。

そして、声は止まず、話は尽きず。ずっとずっと続いていく様子。

進行役として申し訳なさを抱えながら、おしゃべりを遮り、時間ギリギリで終了となりました。

DIE・ALOGUE(ダイアローグ)つばさ公益社デスカフェ@佐久市開催

DIE・ALOGUEの土台にあるのは、

死に触れることは、よりよく生きることにつながるということ。

限りある人生の時間を使って死を考えることは、後ろ向きな行為ではないということ。

楽しそうに話す参加者の皆さんの様子を見ていて、その確信が高まった時間でもありました。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

以下は、参加者の方がSNSで書いてくれた感想を一部抜粋したものになります。

・ひじょうに、面白かったです。人がそれぞれ違う、ということも体感として感じられ、興味深かった。

・家に帰ったら、石垣島のかまぼこを軽く焼いて台所で一杯。カードゲームで最後の方まで捨てられなかった「最期まで美味しいものを食べたい」という言葉と一緒に噛み締めながら、お酒と一緒に心に沁み込ませました(笑)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

再度の開催を期待する声をいただいたので、次回の準備を進めていきます。

 

参加者の皆様、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です